翻訳と辞書
Words near each other
・ 福地勝衛門
・ 福地周夫
・ 福地和広
・ 福地寿樹
・ 福地崇生
・ 福地川
・ 福地建夫
・ 福地弥寿子
・ 福地惇
・ 福地慎太郎
福地政次郎
・ 福地教光
・ 福地村
・ 福地村 (岐阜県)
・ 福地村 (愛知県)
・ 福地村 (秋田県)
・ 福地村 (青森県)
・ 福地桜痴
・ 福地櫻癡
・ 福地氏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福地政次郎 : ウィキペディア日本語版
福地政次郎[ふくち せいじろう]
福地 政次郎(ふくち せいじろう、文化7年(1810年) - 元治2年4月5日1865年4月29日))は、江戸時代後期・幕末水戸藩士。幕末の尊皇志士砲術家靖国神社祭神仮名は政次郎。は広延。実父は佐藤重遠、妻は弥寿子、子に長男の勝衛門道遠、四男の信之介道忠らがいる。位階贈正五位神名は福地政次郎之命、または福地政次郎広延之命。
==生涯==
佐藤重遠の次男に生まれ、福地広貫の養子に入り、福地氏を継ぐ〔福地政次郎ら親子の系譜及び事績については太田亮著、上田萬年三上参次監修『姓氏家系大辞典 第3巻』(角川書店1934年)5166頁にも記載あり。〕。家禄は250石。小姓頭から鉄砲頭軍用掛となる。元治元年(1864年)、宍戸藩主・松平頼徳を迎えて水戸天狗党として転戦し、10月、自首する。元治2年(1865年)4月5日、下総国古河藩で切腹する。維新後、正五位を贈位され、靖国神社に祀られる〔明石鉄男編『幕末維新全殉難者名鑑1』(新人物往来社1986年) 348頁参照。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福地政次郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.