翻訳と辞書
Words near each other
・ 福山経済圏
・ 福山綾夏
・ 福山線
・ 福山繊維ビル
・ 福山翔大
・ 福山聖二
・ 福山自動車時計博物館
・ 福山自動車検査登録事務所
・ 福山芳樹
・ 福山英朗
福山茲正
・ 福山藩
・ 福山街道
・ 福山西インターチェンジ
・ 福山西環状線
・ 福山西警察署
・ 福山誠之館
・ 福山誠之館中学校
・ 福山護国神社
・ 福山透


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福山茲正 : ウィキペディア日本語版
福山茲正[ふくやま これまさ]
福山 茲正(ふくやま これまさ、生年不詳 - 天正4年(1576年7月)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将尼子氏の家臣。官職は左衛門尉。通称は、次郎左衛門。
== 生涯 ==
出雲国の武将・尼子倫久の重臣で八橋城主をつとめた。『佐々木文書』の「永禄九年十一月二十八日雲州富田城迄、相届衆中」の中に一族と共にその名が見えることから、永禄9年(1566年)の毛利氏による富田城開城の際、城にこもっていたと考えられている。
その後、経緯は不明なるも伯耆国羽衣石城主の南条元続と親しくなり、羽衣石城下に居住するようになった。この頃、畿内を支配していた織田信長羽柴秀吉中国地方侵出を命じており、秀吉によって伯耆、因幡但馬などに勢力を持つ諸氏の引き入れ工作が進められていた。茲正はこうした秀吉の引き入れ工作の仲介役となり、元続に毛利からの離反を勧め、元続は離反の意思を固めた(既に上方との密約があったとの指摘もされている)。茲正のこのような行動には、秀吉に通じていた尼子遺臣である山中幸盛の働きかけがあったといわれている。
ところが、天正4年(1576年)7月、吉川元春の命を受けた南条家重臣・山田重直によって殺害された。元春の信任厚い重直は、茲正を含む福山氏一族を羽衣石の山田氏の屋敷に誘い込み、そこで討ち果たしたとされている。なお、『陰徳太平記』にはこの事件は天正7年4月に起こったと記されているが、天正4年7月11日付の「吉川元春書状」に殺害に関する記述が見えることから後者の記述に従うのが妥当と考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福山茲正」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.