|
福岡県立明善高等学校(ふくおかけんりつめいぜんこうとうがっこう, Fukuoka Prefectural Meizen High School)は、日本の福岡県久留米市にある共学の県立高等学校。FSH登録校の一つ。 ==概要== ;歴史 久留米藩藩校の流れを汲む中学明善校(旧制中学校)及び久留米高等女学校(高等女学校)を前身とする。1879年(明治12年)を創立年としており、2009年(平成21年)に創立130周年を迎えた。 校名の「明善」の由来に関しては、明善同窓会ウェブサイト〔明善の由来 - 明善同窓会ウェブサイト〕を参照。 ;学区 *普通科(一般コース)は、第八学区(三井郡、小郡市、久留米市のうち城南・江南・櫛原・牟田山・諏訪・良山・明星・宮ノ陣・荒木・筑邦西・屏水・青陵・高牟礼・北野中学校の校区)。また、学区外だが久留米市の田主丸・城島中学校の校区も通学区に含む。 *理数科と普通科総合文化コースは、筑後地区全域(第七~十学区)。 ;設置課程・学科・特色 全日制課程 普通科(一般コース・普通科総合文科コース〔略称「総文」。普通科目をより深化させた専門科目が設置されている。〕)・理数科および定時制課程 普通科。全日制の定員は1学年8学級320名。生徒の多くは国公立大学へと進学する。 ;校訓 「克己〔自分の感情・欲望・邪念などに打ち勝つこと。〕・盡力〔読みは「じんりょく」。「盡」は「尽」の旧字体。意味は「力を尽くすこと」。〕・楽天〔自分の境遇を天の与えたものとして受け入れ、くよくよしないで人生を楽観すること。〕」。1907年(明治40年)に制定〔校訓制定 - 明善同窓会ウェブサイト〕。 ;校章・校旗 旧久留米藩(有馬家)の紋章である「笹竜胆〔篠竜胆とも。笹の葉と竜胆の花を組み合わせた紋章。〕」(ささりんどう)を背景に、中央に校名の「明」を置いている。 ;校歌・応援歌〔歌詞 、校歌制定由来 - 明善同窓会ウェブサイト〕 校歌の作詞は佐藤春夫、作曲は信時潔による。1956年(昭和31年)に制定。3番まであり、各番に校名の「明善」が登場する。1番に「盡力」、2番に「克己」、3番に「楽天」といったように、歌詞に校訓が登場する。 校歌とは別に応援歌「白旆〔読みは「はくはい」。旆は「旗」を意味する。〕の歌」がある。また定時制課程には逍遥歌がある。 ;同窓会 「明善同窓会」と称する。毎年10月に総会を開催している。関東、近畿、東海、福岡に支部を置く。 ;午睡の導入 久留米大学の協力のもと、2005年(平成17年)の一ヵ月半の間試験的に導入され、生徒にも好評であったことから、現在では正式に導入されている(全国初)。昼休みが45分間あるうちの終盤15分間に「午睡タイム」が設けられ、校内放送で開始と終了のアナウンスをし、午睡時間中は教室の明かりが消される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福岡県立明善高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|