翻訳と辞書 |
福崎町[ふくさきちょう]
福崎町(ふくさきちょう)は、兵庫県の南西部、播磨(中播磨)に位置する町である。面積は45.82km²で、東西は10.1km、南北は11.5km。町章は、カタカナの「ク」を二つ組み合わせて「フク」とし図案化したもの(1957年7月制定)。町花はサルビア、町木はクロガネモチ(共に1972年12月に制定)。本項では町制前の名称である福崎村(ふくざきむら)についても述べる。 == 概要 == 兵庫県神崎郡の南側に位置する町であり、1956年5月3日に田原村・八千種村・旧福崎町の1町2村の合併により成立し、中国自動車道・播但連絡道路・国道312号・JR播但線福崎駅が通っており、交通の要衝となっている。また、柳田國男の出身地であり、町の中央部に市川が流れている。由来は「福崎新」と「福田」と「山崎」から一文字を取っているため、合成地名でもある。 〔兵庫 難読 p282〕
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福崎町」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|