翻訳と辞書 |
福江ダム[ふくえだむ]
福江ダム(ふくえダム)は、長崎県五島市吉田町、福江川水系福江川に建設されたダム。高さ21.6メートルの重力式コンクリートダムで、洪水調節・不特定利水を目的とする、長崎県営の治水ダムである。 == 概要 == 福江川は過去より幾度も河積の小ささを原因とする氾濫被害に見舞われており、1963年(昭和38年)8月洪水を期に河川改修に着手したが、着手より4年後となる昭和42年7月に死者を含む過去最大の洪水被害を被ったことから、1971年(昭和46年)に福江ダム建設に着手することとなった。総事業費は12億7千万円〔福江ダム管理事務所「福江ダム概要 」より(2015年8月13日閲覧)。〕。 しかし、長崎県による2015年(平成27年)2月の福江川水系河川整備基本方針によれば1975年(昭和51年)のダム完成、および1990年(平成2年)の河川改修完成後においても上流域・支流における治水事業は完了しておらず、今後も治水対策の継続が必要であるとしている〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福江ダム」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|