翻訳と辞書
Words near each other
・ 福生市立福生第三小学校
・ 福生市立福生第二中学校
・ 福生村
・ 福生村 (東京府)
・ 福生消防署
・ 福生町
・ 福生羽村線
・ 福生警察署
・ 福生院
・ 福生飛行場
福生駅
・ 福用駅
・ 福田
・ 福田 (つくばみらい市)
・ 福田 (倉敷市)
・ 福田 (岡山市)
・ 福田 (弘前市)
・ 福田 (津山市)
・ 福田 (滑川町)
・ 福田 (長崎市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福生駅 : ウィキペディア日本語版
福生駅[ふっさえき]

福生駅(ふっさえき)は、東京都福生市本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線である。
== 歴史 ==

* 1894年明治27年)11月19日 - 青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)立川 - 青梅間開通と同時に開業〔。旅客及び貨物の取り扱いを開始。
* 1923年大正12年)4月25日 - 立川 - 二俣尾間電化(直流1200V)〔。
* 1927年昭和2年)2月9日 - 貨物支線 福生 - 河岸積込所間(1.2M≒1.93km)開業〔。
* 1930年(昭和5年) - 全線の電圧を1200Vから1500Vに昇圧〔。
* 1944年(昭和19年)4月1日 - 青梅電気鉄道が戦時買収私鉄に指定され国有化〔。国鉄青梅線の駅となる〔。
* 1949年(昭和24年)4月 - 駅舎建替え。
* 1952年(昭和27年)2月19日 - 小作駅構内から流出した貨車4両が当駅まで暴走し、引き込み線に停車中の貨車に激突し、大破〔(青梅事件
* 1959年(昭和34年)12月10日 - 貨物支線 福生 - 福生河原間 (1.8km) 廃止〔。
* 1961年(昭和36年)
 * 3月28日 - 拝島 - 当駅間複線化。
 * 5月10日 - 貨物の取り扱いを廃止。
 * 12月12日 - 当駅 - 小作間複線化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる〔。
* 2001年平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
* 2004年(平成16年)4月 - 西友福生店の建て替えに伴い、東口コンコースにペデストリアンデッキを設置。
* 2005年(平成17年)3月25日 - みどりの窓口を廃止し、「もしもし券売機Kaeruくん」を設置。
* 2012年(平成24年)2月23日 - 「もしもし券売機Kaeruくん」を廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福生駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.