翻訳と辞書
Words near each other
・ 福知山市立大江中学校
・ 福知山市立天津小学校
・ 福知山市立惇明小学校
・ 福知山市立日新中学校
・ 福知山市立明正小学校
・ 福知山市立昭和小学校
・ 福知山市立桃映中学校
・ 福知山市立福知山公立大学
・ 福知山市立精華小学校
・ 福知山市立緑化植物園
福知山市立育英小学校
・ 福知山市立郷土資料館
・ 福知山市立雀部小学校
・ 福知山市警察
・ 福知山市郷土資料館
・ 福知山市都市緑化植物園
・ 福知山成美
・ 福知山成美高校
・ 福知山成美高等学校
・ 福知山淑徳高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福知山市立育英小学校 : ウィキペディア日本語版
福知山市立育英小学校[ふくちやましりつ いくえいしょうがっこう]

福知山市立育英小学校(ふくちやましりつ いくえいしょうがっこう)は、京都府福知山市夜久野町高内にあった公立小学校。2012年度の全校児童は26人と過疎化が進行しており、2013年3月に閉校。
== 沿革 ==

* 1873年5月 - 創立
* 1875年8月 - 高内校と命名。
* 1904年4月 - 高等科を設置し、中夜久野尋常高等小学校へ改称。
* 1941年4月 - 国民学校令により、中夜久野国民学校へ改称。
* 1947年4月 - 学制改革により、中夜久野村立中夜久野小学校へ改称。
* 1956年10月 - 天田郡中夜久野村が同郡下夜久野村と合併して夜久野町が発足したのに伴い、夜久野町立育英小学校へ改称。
* 1962年8月 - 新校舎が竣工。
* 1965年1月 - 夜久野町立育英小学校へ改称。
* 2006年1月 - 天田郡夜久野町が福知山市へ編入されたのに伴い、福知山市立育英小学校へ改称。
* 2013年3月31日 - 児童数減少により、同町内の明正小学校・精華小学校並びに夜久野中学校と統合、夜久野学園夜久野小学校となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福知山市立育英小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.