翻訳と辞書
Words near each other
・ 禿山駅
・ 禿岳
・ 禿島田
・ 禿瘡(とくそう)
・ 禿竜洞
・ 禿頭
・ 禿頭病
・ 禿頭症
・ 禿髪ジョク檀
・ 禿髪傉檀
禿髪利鹿孤
・ 禿髪性毛包炎
・ 禿髪烏孤
・ 禿髪破羌
・ 禿髮利鹿孤
・ 禿鷲
・ 禿鷹
・ 禿鼠
・ 秀
・ 秀々


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

禿髪利鹿孤 : ウィキペディア日本語版
禿髪利鹿孤[とくはつ りろくこ]

禿髪 利鹿孤(とくはつ りろくこ)は五胡十六国時代南涼の第2代王。
禿髪烏孤の弟として生まれ、烏孤の在位期間は驃騎大将軍、西平公に封じられていた。太初3年(399年)に烏孤が死去すると、その遺勅により利鹿孤が南涼君主の地位を継承し、西平(現在の青海省西寧市)に遷都を行った。
建和2年(401年)に河西王を称したが、翌年死没し、康王とされた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「禿髪利鹿孤」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.