翻訳と辞書
Words near each other
・ 私設軍
・ 私設鉄道
・ 私設鉄道条例
・ 私設鉄道法
・ 私訴
・ 私語
・ 私説
・ 私説三国志 天の華・地の風
・ 私論
・ 私諡号
私講師
・ 私議
・ 私議憲法
・ 私財
・ 私費
・ 私費で
・ 私費留学生
・ 私軍
・ 私通
・ 私道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

私講師 : ウィキペディア日本語版
私講師[しこうし]

私講師(しこうし、)とは、ドイツ高等教育機関 (Hochschule) において、教授職にはついていないが、教授資格(Lehrbefähigung)をもちつつ(habilitiert(これは、教授資格論文 (Habilitationsschrift) を書き、審査に合格したということである))、教育活動を行う権利(Lehrbefugnis)と義務を与えられた者をいう。教授職への一階梯とも考えられている。「Priv.-Doz.」「PD」などと略される。現在日本で博士研究員(ポスドク)を指してPDとするが、ドイツのPDはこれとは異なり、博士号のDr.に加えて称号として用いられる。19世紀のドイツでは、講義を選んで聴講する学生から講義代をもらうシステムだったため、人気がなければ無収入となった〔鈴木理、GSJ 地質ニュース Vol.4 No.2(2015年2月)〕。この項目の日本語訳は、Privatを「私」、Dozentを「講師」と直訳したもので、日本人が訳語だけを見てもなんのことかわからない、いわゆる異化翻訳の最たる例である。日本語の「講師」の多義性(講義する人を指すのか大学の職名を指すのか不明。ドイツの大学に「Dozent」という職名はない。)も、わかりにくくしている要因である。同化翻訳ならば「教授」となろうが、日本の「教授」が職名であるのに対し、ドイツでは「Prof.」は称号である。Privatdozentの称号を持つ者の中でも、資格と職名とそれに伴う給与体系が様々に異なる。自分の講座(Lehrstuhl)を持つ「主任教授」(Lehrstuhlinhaber)に対して「資格教授」とする訳語もある。

== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「私講師」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.