翻訳と辞書 |
秋物語[あきものがたり]
「秋物語」(あきものがたり)は、NHKの歌番組『みんなのうた』で放送された楽曲〔NHK みんなのうた - 秋物語 (1977年版) - 尾崎紀世彦 〕〔NHK みんなのうた - 秋物語 (1984年版) - 尾崎紀世彦 〕。 == 概要 == 原曲はフランスの楽曲で、原題は“''Gentil Dauphin Triste''”(悲しきイルカ)〔ジェラール・ルノルマンの日本盤EP「悲しきイルカ Gentil Dauphin Triste」 (1976年、Epic:06SP 151) - 「フランスでゴールドディスクを獲得」レコード・ジャケットに記載。〕 。作詞はP.デラノエ、作曲はG.ルノルマン、日本語詞は山元清多による。歌は尾崎紀世彦(『みんなのうた』初出演)、アニメーションは古川タクが担当。 歌詞の内容は、寂しがりの男の子をなぐさめていて、秋になっても南の国へ帰らず、凍え死んだお人好しのツバメを歌っている。原曲は、怖いサメの映画が流行ったせいで、さびれた夏の浜辺で、約束したのに君が来ない、とイルカが嘆く内容となっている〔ジェラール・ルノルマンの日本盤LP『不思議な歌 DROLES DE CHANSONS』 (1976年、CBSソニー:25AP 370) - 添付の歌詞カードに「悲しきイルカ(#5)」歌詞対訳(マドモアゼル・マイティによる日本語)掲載。〕。 1977年に初回放送された後も、何度も再放送されている。1984年にはステレオ放送用に再録音され、その後も引き続き放送される人気の高い曲である〔NHKアーカイブス保存番組 - 「秋物語」検索結果一覧〕。2013年8月24日と同年9月24日には『みんなのうたリクエスト』で、モノラル版が尾崎逝去後では初の再放送。同番組では8月10日と9月14日に、尾崎2曲目にして最後の出演となった時の歌『ふるさとの五月』も再放送された〔再放送決定 ! 「秋物語 (1977年版) (みんなのうた) 」 - 再放送のお知らせ「ふるさとの5月」「秋物語」〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「秋物語」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|