翻訳と辞書
Words near each other
・ 秋田ポートタワー
・ 秋田ポートタワー・セリオン
・ 秋田ヤナセ
・ 秋田ユー・エッチ・エフ・テレビ
・ 秋田ラジオ送信所
・ 秋田リレー
・ 秋田リレー (列車)
・ 秋田ロケット実験場
・ 秋田ワールドゲームズ2001
・ 秋田・宮城県境地震
秋田一号・二号
・ 秋田一季
・ 秋田三湖
・ 秋田三菱自動車販売
・ 秋田中央インターチェンジ
・ 秋田中央タクシー
・ 秋田中央トランスポート
・ 秋田中央ビルディング
・ 秋田中央交通
・ 秋田中央交通ED40形電気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秋田一号・二号 : ウィキペディア日本語版
秋田一号・二号[あきたいちごう にごう]
秋田一号・二号(あきたいちごう・にごう)は、昭和期の漫才師新世界にあった新花月をホームグラウンドにしていた。1970年代末頃に活動を休止。
新花月が活動拠点であった為か将棋を漫才のネタに取り入れ期待も大きかったが新花月のガラの悪い厳しい客に受けず活動を休止。
ほとんど活躍しなかった為映像、音源が残されていないが1977年4月11日NHKで放送された新日本紀行「王将・うまれ浪花の ~阪田三吉と新世界~」の中で新花月の舞台の映像と2人がうどんを食事しているシーンが残されている。新日本紀行ふたたびでも放送済み。
== メンバー ==

*秋田 一号(あきた いちごう、本名・藤井道男、1949年 - )位置は向かって右、ボケ
:大阪府の生まれ、1970年秋田Aスケ・BスケのBスケに入門。秋田みちおの名でたみお(後の「笑ルーム」の秋田イチカ)とコンビを組みデビュー。その後解散し二号と組んだ。
*秋田 二号(あきた にごう、本名・山下節雄、1944年 - )位置は向かって左、ツッコミ
:岡山和気閑谷高校卒業、来阪して明蝶学院に入る。元プロボクサー藤猛に顔が似ている事から富士たかしの名で風つよし(後の「若井チック ヤング」の若井チック)とコンビを組みデビュー。その後「台風一号・二号」の台風二号の名で再結成。台風一号の廃業に伴い秋田一号とコンビを組んだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秋田一号・二号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.