翻訳と辞書
Words near each other
・ 秋田市ポートタワー
・ 秋田市ポートタワー・セリオン
・ 秋田市上下水道局
・ 秋田市下浜海水浴場
・ 秋田市交通局
・ 秋田市八橋運動公園球技場
・ 秋田市八橋運動公園硬式野球場
・ 秋田市八橋運動公園陸上競技場
・ 秋田市八橋野球場
・ 秋田市北部市民サービスセンター
秋田市南部市民サービスセンター
・ 秋田市営バス
・ 秋田市営八橋球場
・ 秋田市営八橋運動公園野球場
・ 秋田市営八橋運動公園陸上競技場
・ 秋田市営球場
・ 秋田市大森山動物園
・ 秋田市役所
・ 秋田市東部市民サービスセンター
・ 秋田市民俗芸能伝承館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秋田市南部市民サービスセンター : ウィキペディア日本語版
秋田市南部市民サービスセンター[あきたしなんぶしみんさーびすせんたー]

秋田市南部市民サービスセンター(あきたしなんぶしみんサービスセンター)は、秋田県秋田市御野場にある複合公共施設。愛称はなんぴあ。略称は、「南部SC」。
== 概要 ==
秋田市では2009年(平成21年)開館の西部市民サービスセンターを皮切りとして、市内7か所(中央、東部西部、南部、北部河辺雄和。なお、中央地区の市民サービスセンターは秋田市役所庁舎内に設置予定)に市役所の窓口、公民館、子育て支援等の機能を複合化した市民サービスセンターの整備を進めており、本施設は2014年(平成26年)5月12日、御野場地域センター、南地区コミュニティセンター跡地に開館した〔。先行の西部、北部地区では、市民サービスセンター設置とともに既存の西部・土崎の両公民館が廃止されているが、南部地区では既存の南部公民館が本施設の別棟扱いとされ、2施設で南部エリアのサービスセンター機能を確保するとしており〔、本施設は6か所の市民サービスセンターの中で最小の規模となっている。また、老朽化が進む南部公民館は現在地での建て替えが計画されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秋田市南部市民サービスセンター」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.