翻訳と辞書
Words near each other
・ 秋田市民俗芸能伝承館
・ 秋田市民市場
・ 秋田市民消費生活協同組合
・ 秋田市民生協
・ 秋田市河辺市民サービスセンター
・ 秋田市消防本部
・ 秋田市立上新城中学校
・ 秋田市立下北手中学校
・ 秋田市立中央図書館明徳館
・ 秋田市立佐竹史料館
秋田市立体育館
・ 秋田市立勝平中学校
・ 秋田市立勝平中学校千秋分校
・ 秋田市立勝平小学校
・ 秋田市立千秋美術館
・ 秋田市立商業高等学校
・ 秋田市立図書館
・ 秋田市立土崎中学校
・ 秋田市立土崎南小学校
・ 秋田市立土崎小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秋田市立体育館 : ウィキペディア日本語版
秋田市立体育館[あきたしりつたいいくかん]

秋田市立体育館(あきたしりつたいいくかん)は、秋田県秋田市八橋本町六丁目に所在する総合体育館である。秋田市が管理運営している。
== 概要 ==
1994年(平成6年)に秋田市下水道部(現・秋田市上下水道局八橋庁舎)の隣接地に完成。毎年夏に開催される竿燈妙技大会の予備会場をはじめ、バレーボール、バスケットボール、ボクシング、ファッションショーの会場としても利用されている。
2001年(平成13年)開催のワールドゲームズではダンススポーツ、スポーツアクロ体操、新体操、エアロビックが、2007年(平成19年)の秋田わか杉国体では体操競技が開催された。
2014年(平成26年)1月26日にはbjリーグオールスターゲームが開催され、4,572人の観衆を集めた。
2016年(平成28年)10月シーズン開幕予定の新しいプロバスケットボールリーグでは、これまでの秋田県立体育館に代わって秋田ノーザンハピネッツの新たなホームアリーナとなる予定である。これは、新リーグ1部参入条件である5000人以上収容可能なアリーナが県内に無く、当体育館に仮設席を設置することで規約をクリアすることによる〔。この仮設席の設置にあたっては、県が金銭面で支援する意向である〔。新リーグではホームアリーナで主催試合の8割を開催することが求められているため、当体育館を主として使用する予定である。また、新リーグ開幕に先立つ2015年(平成27年)9月には、秋田ケーブルテレビが当体育館の命名権を取得しており、同10月からCNAアリーナ★あきたの新名称が使用される〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秋田市立体育館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.