翻訳と辞書 |
秋菊の物語[しゅうぎくのものがたり]
『秋菊の物語』(しゅうぎくのものがたり、原題:秋菊打官司)は、1992年制作の中国映画。張芸謀(チャン・イーモウ)監督、鞏俐(コン・リー)主演。 == 概要 == 原作は陳源斌(チェン・ユアンピン)の小説『萬家訴訟』。これまでの鮮やかな映像美の張芸謀(チャン・イーモウ)作品とは打って変わって、この映画は素朴でリアリズム的な映像作品となっている。張芸謀(チャン・イーモウ)は当初コメディ映画を撮るつもりでいたが、スタッフなどの反対もあり、風刺的な面を持ったヒューマンドラマ作品として成立した。また、鞏俐(コン・リー)、雷恪生、戈治均、劉佩琦の4人以外の出演者は全員近隣の村に住む素人である。 1992年のヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を、また主演の鞏俐(コン・リー)が同映画祭で主演女優賞をそれぞれ受賞している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「秋菊の物語」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|