翻訳と辞書
Words near each other
・ 科爾沁
・ 科爾沁区
・ 科爾沁右翼中旗
・ 科爾沁右翼前旗
・ 科爾沁左翼中旗
・ 科爾沁左翼後旗
・ 科特隊
・ 科田法
・ 科白
・ 科目
科目履修生
・ 科目等履修生
・ 科研製薬
・ 科研費
・ 科苑駅
・ 科警研
・ 科野
・ 科野国
・ 科野国造
・ 科野大宮社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

科目履修生 : ウィキペディア日本語版
科目等履修生[かもくとう りしゅうせい]
科目等履修生(かもくとう りしゅうせい)とは、各学校の定めるところにより、当該学校の学生生徒等以外の者で1または複数の授業科目履修する者のことである。
== 概要 ==
科目等履修生は、聴講生と呼ばれることもあるが、その学校が単位を付与する必要がない聴講生もいるため、聴講生と科目等履修生の語には差異がある。在学中であっても聴講生として受講することもできるが、ほとんどの場合、在学中であれば担当教員の許可が得られれば受講できることが多いので、実質的意味がない制度である。
履歴書学歴欄などには記入しない(いわゆる学歴には含まない)のが一般的である。しかし、虚偽でなければ公表しても問題ないことも事実である。大学卒業後、教員免許司書学芸員などの取得を目的として体系的に履修する場合には、履歴書に記入する場合が多いようである。また、司法試験公認会計士試験などの資格浪人生が、履歴書に空白期間を作らない目的で、科目等履修生や聴講生であること(あったこと)を記入する場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「科目等履修生」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.