|
称号に大が付く人物の一覧(しょうごうにだいがつくじんぶつのいちらん)では、歴史上で偉大な業績を挙げたと評価される人物として、通常、その称号に英語で“”、日本語で「大」が付けられる人物を挙げる。大帝、大王、大教皇、その他日本語ではポピュラーではないが、大公爵、大伯爵という例もある。また、英語で が付く人物もほぼ同様の意味である。 これらの評価は主にその人物の国における評価であり、必ずしも国際的に認知されているとは限らない。また、名君と重複する場合もあるが、内政の治績の評価よりも、領土を拡張するなどの目覚ましい軍事的な成果を挙げた人物に与えられることが多く、自国では英雄でも周りの国からは侵略者と見られることも多い。 以下の分類は便宜的なものであり、その人物が帝、王、公と呼ばれるべきか、また大を付けるかどうか議論になっているものも含まれている。 ==大帝== ===ヨーロッパ=== *イヴァン3世(モスクワ大公国) *ウァレンティニアヌス1世(ローマ帝国) *エカチェリーナ2世(ロマノフ朝) *オットー1世(神聖ローマ帝国) *カール大帝(フランク王国) *コンスタンティヌス1世(ローマ帝国) *シメオン1世(第一次ブルガリア帝国) *ステファン・ウロシュ4世ドゥシャン(セルビア帝国) *テオドシウス1世(ローマ帝国) *トラヤヌス(ローマ帝国) *ナポレオン・ボナパルト(フランス第一帝政) *ピョートル1世(ロシア・ツァーリ国) *マクシミリアン1世(神聖ローマ帝国) *マヌエル1世コムネノス(東ローマ帝国) *ユスティニアヌス1世(東ローマ帝国) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「称号に大が付く人物の一覧」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 List of people known as The Great 」があります。 スポンサード リンク
|