|
移動加入基地局装置(いどうかにゅうきちきょくそうち)は、陸上自衛隊の装備。主に師団の通信大隊などに配備される。現在の主流はJTTC-T1型。1994年(平成6年)度から配備されている。師団通信システムを構成する器材の一つ。 == 概要 == 無線によって移動加入端末装置を最大で10回線収容することが可能で電子交換装置と接続し、電話回線を構築する。73式中型トラックなどに搭載され、機動性が高い。荷台に載せたまま運用することが出来る。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「移動加入基地局装置」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|