翻訳と辞書
Words near each other
・ 移動保育プロジェクト
・ 移動加入基地局装置
・ 移動加入端末装置
・ 移動加入者識別番号
・ 移動動物
・ 移動動物園
・ 移動動詞
・ 移動単位数
・ 移動単位相当高さ
・ 移動受信用地上基幹放送
移動受信用地上放送
・ 移動合戦
・ 移動図書館
・ 移動図書館車
・ 移動型 (ライフゲーム)
・ 移動型ネットカフェ難民
・ 移動埋込み移植
・ 移動域
・ 移動変電所
・ 移動大使


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

移動受信用地上放送 : ウィキペディア日本語版
基幹放送[きかんほうそう]

基幹放送(きかんほうそう)とは、放送の種別の一つである。
引用の促音の表記は原文ママ。「協会」とは日本放送協会の、「学園」とは放送大学学園の略。
==定義==
放送法第2条第2号に「電波法の規定により放送をする無線局に専ら又は優先的に割り当てられるものとされた周波数電波を使用する放送」と定義している。
関連する定義として同法同条の
*第13号に、「衛星基幹放送」を「人工衛星放送局を用いて行われる基幹放送」
*第14号に、「移動受信用地上基幹放送」を「自動車その他の陸上を移動するものに設置して使用し、又は携帯して使用するための受信設備により受信されることを目的とする基幹放送であつて、衛星基幹放送以外のもの」
*第15号に、「地上基幹放送」を「基幹放送であつて、衛星基幹放送及び移動受信用地上基幹放送以外のもの」
と定義している。
2011年(平成23年)6月30日に施行された改正放送法に定義されたものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「基幹放送」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.