翻訳と辞書
Words near each other
・ 移動式発射装置
・ 移動弱者
・ 移動形カメラ
・ 移動性
・ 移動性、可動性
・ 移動性ぺースメーカ
・ 移動性低気圧
・ 移動性疼痛
・ 移動性痙攣
・ 移動性舌炎
移動性野生動物種の保全に関する条約
・ 移動性高気圧
・ 移動提案
・ 移動教室
・ 移動期
・ 移動期(染色体の)
・ 移動検診車
・ 移動業務
・ 移動機械用バス
・ 移動汚染源


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

移動性野生動物種の保全に関する条約 : ウィキペディア日本語版
移動性野生動物種の保全に関する条約[いどうせいやせいどうぶつしゅのほぜんにかんするじょうやく]
移動性野生動物種の保全に関する条約(英: The Convention on the Conservation of Migratory Species of Wild Animals; CMS)は陸上、海洋、空中を渡りをする野生動物種の保護を目的とした政府間条約1979年ドイツボンで採択されたことから通称ボン条約と呼ばれている。国連環境計画の後援のもとに締結された。2008年12月1日現在の加盟国数は110。中国含め先進国は殆どが加盟済みだが、2014年現在、日本は未加盟(クジラや海亀、サメ類も保護の対象になっているのが主な理由である)。
== 関連項目 ==

* 渡り鳥条約

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「移動性野生動物種の保全に関する条約」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.