翻訳と辞書
Words near each other
・ 稗田野の菫青石仮晶
・ 稗田阿求
・ 稗田阿礼
・ 稗田駅
・ 稗粒腫
・ 稗貫
・ 稗貫俊文
・ 稗貫川
・ 稗貫氏
・ 稗貫農学校
稗貫郡
・ 稗造村
・ 稘
・ 稙
・ 稙田地区
・ 稙田新都心
・ 稙田氏
・ 稚
・ 稚い
・ 稚児


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稗貫郡 : ウィキペディア日本語版
稗貫郡[ひえぬきぐん]

 
 

稗貫郡(ひえぬきぐん)は、岩手県にあった令制国下では陸奥国(のち陸中国)に属す。
== 郡域 ==
明治11年(1878年)に行政区画として発足した当時の郡域は、花巻市の一部(中笹間・北笹間・南笹間・轟木・栃内・横志田・尻平川および東和町各町を除く)にあたる。
北で岩手郡紫波郡、東で閉伊郡、西と
南で和賀郡と接していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稗貫郡」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.