翻訳と辞書
Words near each other
・ 稲垣茂光
・ 稲垣薬品興業
・ 稲垣裕之
・ 稲垣裕美
・ 稲垣誠一
・ 稲垣諒
・ 稲垣諭
・ 稲垣足穂
・ 稲垣達郎
・ 稲垣重光
稲垣重定
・ 稲垣重富
・ 稲垣重房
・ 稲垣重昌
・ 稲垣重昭
・ 稲垣重綱
・ 稲垣鈴夏
・ 稲垣長以
・ 稲垣長剛
・ 稲垣長守


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稲垣重定 : ウィキペディア日本語版
稲垣重定[いながき しげさだ]
稲垣 重定(いながき しげさだ、慶安元年(1648年)- 宝永4年11月10日1707年12月3日))は、近江山上藩の初代藩主。
大身旗本稲垣重大の長男。正室は牧野康成の娘。子に稲垣重房(長男)、娘(大久保忠庸正室)、娘(市橋直方正室)。官位は従五位下、備後守。安芸守。
== 生涯 ==
明暦3年(1657年)6月7日、将軍徳川家綱にお目見えする。明暦4年6月25日、家督を継ぐ。寄合に所属する。延宝4年(1676年)3月4日、書院番頭となる。同年12月16日、従五位下備後守に叙任する。延宝7年(1679年)8月12日に大番頭となる。天和2年(1682年)5月21日、丹波国内で2000石を加増され、天和3年(1683年)5月21日に徳川徳松の側役となる。貞享2年(1685年)11月6日に若年寄となり、武蔵国内で5000石を加増され、合計1万3000石の大名となった。元禄2年(1689年)2月3日、解任される。元禄7年12月11日、赦免される。元禄11年3月7日、常陸国から移封されて近江山上藩主となる。同年12月、菊間広縁詰めとなる。藩政においては奉行制度を確立した。宝永4年(1707年)11月10日、60歳で死去し、跡を長男の重房が継いだ。法号は泰昌院的応政端大居士。墓所は群馬県伊勢崎市の天増寺。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稲垣重定」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.