翻訳と辞書 |
稲子駅[いなこえき]
稲子駅(いなこえき)は、静岡県富士宮市下稲子にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 == 駅構造 == 単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路はほぼ北西から南東に走り、ホームは北東に設けられている。側線が1本あり、構内の芝川方で本線から南側に分岐し、十島方面に進んだ後駅の十島方にある稲子踏切の手前で途切れている。 駅舎は駅の構内の十島寄りでホームに接して建てられている。1980年代までは開業以来の木造駅舎が残っていたが、他の無人駅と同時期に立て替えられた。現在の駅舎はコンクリート打ち放し一階建てのいたって小さな建物で、内部には人の数人入れる待合所があるのみとなっている。無人駅で自動券売機の設置はなく、当駅で切符を購入することはできない。富士宮駅が当駅を管理している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「稲子駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|