翻訳と辞書
Words near each other
・ 稲葉基輝
・ 稲葉大三郎
・ 稲葉大和
・ 稲葉大樹
・ 稲葉天目
・ 稲葉太地
・ 稲葉威雄
・ 稲葉孝彦
・ 稲葉宏雄
・ 稲葉実
稲葉宿
・ 稲葉寿美
・ 稲葉将
・ 稲葉尊治
・ 稲葉尊通
・ 稲葉小僧
・ 稲葉小学校
・ 稲葉山
・ 稲葉山城
・ 稲葉山城の戦い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稲葉宿 : ウィキペディア日本語版
稲葉宿[いなばじゅく]
稲葉宿(いなばじゅく)は、
美濃路の宿場である。
現在の愛知県稲沢市にある。

== 概要 ==
初めは稲葉村だけであったが、後に小沢村が加宿となった。ちなみに現在の稲沢市は稲葉村と小沢村の合併によるもので、市の名称はこの2村の名を1字ずつとったものである。本陣跡と問屋場跡に石碑が建つのみだが、古い町並みがよく残っている。
清須城主・織田信雄が、小牧・長久手の戦いの前に造らせたのが、この街道の起源とされる。
明治2年(1869年)の稲葉騒動では、この宿場への打ちこわしから始まり、やがて西尾張全域に拡大していった。
近代から昭和にかけても、稲沢銀行稲沢電気が置かれるなど市の商業地区として賑わいをみせた。
現在では、老舗の多い商店街として、メディアにたびたび紹介されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稲葉宿」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.