翻訳と辞書 |
空は七つの恋の色[そらはななつのこいのいろ]
『空は七つの恋の色』(そらはななつのこいのいろ)は、1978年4月13日から同年9月28日までよみうりテレビ(制作)・日本テレビ系列の毎週木曜日21:00〜21:54の枠で放送されたテレビドラマ。全25回。 == 概要 == 三雲翼の一家は、父・祥一郎が日本航空の機長、兄・隼が副操縦士、姉・彩子がパーサー、妹の桜がスチュワーデス、祖母の梅も日本女性パイロット第二号だったという飛行機一家。翼も仙台の航空大学を卒業。卒業の日に翼は仲間たちとレストランで飲んで騒いでいたが、これを注意した矢島里子に、翼はたまたま出会う。里子は仙台の老舗造り酒屋の跡取りだったが、別れた夫・剣之助があまりの飛行機マニアで、これが高じ過ぎたのが元で実家の酒屋が閉店に追い込まれ、飛行機嫌いになっていた。その後里子は、東京でカレー店『ふる里』を開業していた。数日後、ふとしたことから里子の娘・恵子と出会い、知り合う。翼と恵子の恋をきっかけに、飛行機一家の三雲家と飛行機嫌いの里子の一家・矢島家の両家を巻き込みながら、翼が一流のパイロットになるべく奮闘するその成長と波乱を描いたロマン〔参考:読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、京都新聞、北海道新聞 各縮刷版(1978年4月〜1978年9月)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「空は七つの恋の色」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|