翻訳と辞書
Words near each other
・ 窪之坊
・ 窪之坊 (山梨県身延町)
・ 窪之坊 (窪之坊)
・ 窪之坊 (身延町)
・ 窪之庄城
・ 窪井義道
・ 窪依凛
・ 窪俊満
・ 窪倉和嘉
・ 窪八幡神社
窪内秀知
・ 窪園千枝子
・ 窪園千絵子
・ 窪園純一
・ 窪地
・ 窪塚俊介
・ 窪塚愛
・ 窪塚洋介
・ 窪寺恒己
・ 窪寺昭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

窪内秀知 : ウィキペディア日本語版
窪内秀知[くぼうち しゅうち]
窪内秀知(くぼうち しゅうち、1920年大正9年)1月25日 - )は、日本囲碁棋士大阪府出身、久保松勝喜代名誉九段門下、関西棋院所属、九段。関西棋院第一位決定戦優勝、名人戦リーグ4期・本因坊戦リーグ3期など。力戦派で、「サビ刀」(切られるとすごく痛い)と呼ばれた。一時雅邦に改名。関西棋院監事も務めた。2009年引退。
==経歴==
8歳の時に久保松勝喜代に入門、神戸研究会に参加。1925年日本棋院関西支部にて入段。1945年五段。1949年の呉清源高段者総当り十番碁では、3局目に対戦し呉に対する唯一の勝利を挙げる。1952年本因坊戦リーグ入り(2-5)。1954、55年に第1、2期関西早碁名人戦優勝。1955年八段。1960年、関西棋院5人目の九段に昇段。1963年関西棋院第一位決定戦優勝。1968年名人戦リーグ入り。1975年、日中囲碁交流訪中団に参加。1977年第2期棋聖戦最高棋士決定戦ベスト4。
1990年勲四等旭日小綬章受章。2009年まで現役最年長棋士であったが、9月に89歳で引退。
門下に牛窪義高、久保勝昭、堀田陽三、楳田晴彦、谷田治巳、川村和憲、斎藤正、濱田守哉、芦田磯子など。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「窪内秀知」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.