翻訳と辞書
Words near each other
・ 立て込める
・ 立て通す
・ 立ともみ
・ 立の富士祐司
・ 立ケ花駅
・ 立ヶ花駅
・ 立上り
・ 立上り時間
・ 立上り速度
・ 立丸峠
立久恵
・ 立久恵峡
・ 立乾
・ 立仏 (新潟市)
・ 立会人
・ 立会川
・ 立会川駅
・ 立会演説
・ 立会道路
・ 立位


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

立久恵 : ウィキペディア日本語版
立久恵峡[たちくえきょう]

立久恵峡(たちくえきょう)は島根県出雲市の南部、神戸川(かんどがわ)上流2キロメートルに亘る峡谷。国の名勝および天然記念物に「立久恵」の名称で指定されている。
安山岩集塊岩浸食して形成された渓谷であり、100から200メートルに亘る石柱や断崖がそそり立ち、奇岩が屹立する。その独特の景観から「山陰耶馬渓」の異名を持つ景勝地で、渓谷沿いに展望台や遊歩道があり、観光地として開けている。
名所に屏風岩、天狗岩、神亀岩、天柱峯、袈裟掛岩、烏帽子岩、猿岩、ろうそく岩、天然大仏像などがある。また、立久恵山霊光寺周辺の岩盤に彫られた五百羅漢像も名物。
付近に立久恵峡温泉がある。
== 水害と復旧 ==
2006年7月、豪雨による水害で立久恵峡は大きな被害に遭った。キャンプ場施設であった「わかあゆの里」は壊滅的な被害に遭い撤去され、立久恵峡ユースホステルは廃止された。周辺の3つの橋も被害に遭ったが、現在はともに架け替えられ、峡谷の遊歩道に立ち入れるようになっている。2008年7月に豪雨災害復旧工事が完了し、周辺の観光・宿泊に関しては、以前の状態に戻っている。2011年5月1日に新生「わかあゆの里」がオープンした。約3haに、キャンプサイト約50サイト、オートキャンプ場10サイト、研修施設の管理棟、多目的広場などがあり、無料駐車場(普通車68台、バス6台、身障者用6台)も完備されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「立久恵峡」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.