翻訳と辞書
Words near each other
・ 立体選択性
・ 立体選択的
・ 立体選択的反応
・ 立体配座
・ 立体配座解析
・ 立体配置
・ 立体配置異性体
・ 立体鏡
・ 立体鏡検査
・ 立体障害
立体電子効果
・ 立体音楽堂
・ 立体音響
・ 立体駐車場
・ 立作太郎
・ 立佞武多
・ 立佞武多の館
・ 立候補
・ 立候補 (映画)
・ 立候補者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

立体電子効果 : ウィキペディア日本語版
立体電子効果[りったいでんしこうか]
立体電子効果(りったいでんしこうか、)とは、ある特定の立体配座立体配置においてのみ働く軌道間の相互作用によって、化合物の構造や安定性や反応性に影響が及ぶことをいう。
軌道同士が相互作用するためには空間的に近接しなければならないので、化合物がある特定の立体配座や立体配置をとった時にだけ相互作用が働くことがある。するとその特定の配座や配置が安定化されたり、それらの持つ反応性が強調されることになる。
==ゴーシュ効果==

例えば、ヒドラジン (H2N-NH2) においては孤立電子対クーロン反発を考えると、2つの孤立電子対がアンチペリプラナーに位置する立体配座が最も安定であるように考えられる。しかし、実際には孤立電子対が60度の角度をなすゴーシュの配座の方が安定である。これをゴーシュ効果という。これはゴーシュの立体配座では孤立電子対がN-H結合のσ
*
軌道と共役し、非局在化されるためにクーロン反発が減り安定化されていると考えられている。アンチペリプラナーの立体配座では孤立電子対とN-H結合のσ
*
軌道が離れているため、このような相互作用は存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「立体電子効果」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.