|
立岩村(たていわむら)は、愛媛県風早郡のち温泉郡にあった村である。1955年に北条町、浅海村、粟井村、立岩村、河野村の1町4村の合併により、北条町となり、自治体としては消滅した。その後1958年に市制施行し、「北条市」となり、さらに平成の合併により北条市は松山市に編入されて現在に至っている。 == 地理 == 現在の松山市の最北端、今治市(旧菊間町)に接している。周囲を山々に囲まれている。立岩川の上中流域。一番端は高縄山に達する山間部で、立岩川とその支流の小山田川等に沿って水田が開かれた農山村。農業と林業を生業としてきた。立岩川はたびたび氾濫し、農地や民家の流出などの被害を引き起こしてきた。 ;村名の由来 :不詳 ;川 :立岩川、小山田川 ;山 :長者森、岩が森、陣が森、北三方が森、高縄山 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「立岩村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|