|
学生募集は1995年度まで。 商科短期大学、工業短期大学、航空工業短期大学と合わせて、東京都立4短大の一つとなっていた。1996年には東京都立商科短期大学と統合して東京都立短期大学となり、立川短期大学は1998年3月31日をもって正式廃止〔。さらに2005年度より首都大学東京の一部となる。 == 概要 == === 大学全体 === * 1950年に私立の立川短期大学として設置され、当初は商科と英文科を設置していた。1959年に東京都に移管され、家政系の2学科を置くようになる。立川短期大学という名称は、昭島市への移転前、立川市に所在していたことによるものと、元々私立だったときの母体である立川学園に因む〔昔、学校だったところ:曙グラウンド:立川市曙町 立川市と国立市の境に ... 〕。
|