翻訳と辞書 |
立教女学院中学校・高等学校[りっきょうじょがくいんちゅうがっこう こうとうがっこう]
立教女学院中学校・高等学校(りっきょうじょがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう、英称:''St.Margaret's Junior & Senior High School''〔公式サイトでの表記より。〕)は、東京都杉並区久我山に所在する学校法人立教女学院が設置したキリスト教(日本聖公会)系の私立女子校。 == 概要 == 1877年、米国聖公会の宣教師・チャニング・ムーア・ウィリアムズとその協力者であるクレメント・T・ブランシェ長老によって設立された。キリスト教の思想に基づいた女子教育が行われている。英称のSt.Margaret's は11世紀のスコットランドの王妃・聖マーガレットの名に因む。付属の聖マーガレット礼拝堂は、杉並区の指定登録文化財となっている。同じ「立教」の名を冠し、立教大学などを擁する学校法人立教学院とは別法人であるが、創立者を同じくする姉妹校であり、宗教的・歴史的に関係が深い。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「立教女学院中学校・高等学校」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|