|
立身(りゅうしん)は、649年から664年まで日本で用いられた冠位である。19階中最下位で、小乙下の下に位置する。 == 概要 == 大化5年(649年)2月に、冠位十九階で導入された〔『日本書紀』大化5年(649年)2月条。以下、特に記さない限り『日本書紀』の該当年月条による。〕。大化3年(647年)制定の七色十三階冠にあった建武が改称したものである。『日本書紀』の注には、この建武が初位、立身とも呼ばれたとある〔『日本書紀』大化3年是歳条。〕。 天智天皇3年(664年)2月9日の冠位二十六階で、大建と小建に二分されて廃止になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「立身」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|