翻訳と辞書
Words near each other
・ 童心社
・ 童歌
・ 童猛
・ 童画
・ 童画家
・ 童神
・ 童神 (アルバム)
・ 童神〜ヤマトグチ〜
・ 童神〜天の子守唄〜
・ 童美連
童蒙修身綱要
・ 童蒙酒造記
・ 童話
・ 童話の散歩道
・ 童話を胸に抱きしめて
・ 童話作家
・ 童話劇
・ 童話物語
・ 童話王国
・ 童話迷宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

童蒙修身綱要 : ウィキペディア日本語版
幼学綱要[ようがくこうよう]

幼学綱要』(ようがくこうよう)とは、明治天皇勅命を受けた侍講元田永孚によって編纂され、1882年(明治15年)12月2日宮内省より頒布された勅撰修身書。同書に見られる儒教主義に基づく皇国思想は教育勅語の発布に発展したといわれている。
== 内容 ==
上中下の3冊全7巻により構成される。「孝行忠節和順友愛信義勤学立志誠実仁慈礼譲倹素忍耐貞操廉潔敏智剛勇公平度量識断勉職」の20の徳目を掲げ、その大意を説いて四書五経や『孝経』などから語句を引用しつつ、日本中国の歴史事例299話と図画62枚(松本楓湖画)をもって解説を加えている。
元田は児童が知識を与えられる前に仁義忠孝の徳目をその頭脳に確然と刻印させることが真の教育であり、そのためには徳目の大意や四書五経の語句を暗誦出来るまでに徹底した反復させる必要があるとして、その考え方を強く反映させた内容となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「幼学綱要」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.