|
竹本 春大夫(たけもと はるたゆう)は、義太夫節の太夫。 == 初代 == (生年不詳 - 天明4年3月19日(1784年5月8日))通称は粉屋与兵衛。 泉州堺(現在の堺市)の人物。竹本大和掾の門下。最初1744年11月に豊竹座で豊竹春太夫の名で出座。1752年11月に竹本座に出座、1763年に江戸に行き、1766年に再び江戸、1771年1月に竹本座で「妹背山婦女庭」の「妹山の段」と「金殿の段」が当たり芸になる。1778年に三度江戸、1775年8月から京都都万太夫の紋下、1776年12月から道頓堀竹田万治郎座の紋下。1778年に引退。芸風は師匠・大和掾そっくりで美声に特徴があった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「竹本春太夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|