翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹林唯七
・ 竹林宏
・ 竹林寺
・ 竹林寺 (大阪市中央区)
・ 竹林寺 (東広島市)
・ 竹林寺 (生駒市)
・ 竹林寺 (高知市)
・ 竹林寺古墳
・ 竹林寺庭園
・ 竹林川
竹林征三
・ 竹林明秀
・ 竹林月
・ 竹林温泉駅
・ 竹林滋
・ 竹林潤一
・ 竹林精舎
・ 竹林紀雄
・ 竹林義俊
・ 竹林進


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹林征三 : ウィキペディア日本語版
竹林征三[たけばやし せいぞう]
竹林 征三(たけばやし せいぞう、1943年昭和18年) - )は、日本工学者。専門は土木工学水資源工学ダム)の専門家として、風土文化と調和を目指す「風土工学理論」を構築した。また、東日本大震災後「環境防災学理論」を体系化した。富士常葉大学名誉教授。
== 略歴 ==
1967年(昭和42年)京都大学土木工学科卒業。1969年(昭和44年)に同大学院修士課程を修了して建設省に入省した。
琵琶湖工事事務所長、甲府工事事務所長等を経て、土木研究所でダム部長、環境部長、地質官を歴任して退官。風土文化と調和する誇りうる地域づくりの方法論として文理シナジーの独創的な風土工学理論を構築し、母校より工学博士号が授与された。風土工学〔「風土工学とは」その地の風土文化を活用し、誇り高い良好風土形成に資する工学。感性工学等を駆使し、風土の哲学や美学等により体系つけられた実学。〕の構築に関しては、科学技術庁長官賞や、建設部門の最優秀博士論文賞として前田工学賞の受賞等の評価を得た。
1997年平成9年)に財団法人土木研究センター風土工学研究所長に就任。2000年(平成12年)の富士常葉大学設立とともに同大環境防災学部教授となり、同大附属の風土工学研究所所長に就任し、風土工学の学理のさらなる研磨進展を図ると共に、風土工学の普及・啓発のため、全国各地での各種講演活動を行っている。2007年(平成19年)から同大学院環境防災研究科教授、2010年(平成22年)に同大名誉教授。同年山口大学大学院理工学研究科講師となった。2011年(平成23年)風土工学デザイン研究所理事長。環境防災研究所所長。2012年(平成24年度、平成25年度)山口大学時間学研究所客員教授。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹林征三」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.