翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹槍
・ 竹槍三百万論
・ 竹槍事件
・ 竹槍戦術
・ 竹橋
・ 竹橋JCT
・ 竹橋の暴動
・ 竹橋ジャンクション
・ 竹橋事件
・ 竹橋女学校
竹橋暴動
・ 竹橋町
・ 竹橋駅
・ 竹橋騒動
・ 竹歳誠
・ 竹殿
・ 竹永事件
・ 竹永善隆
・ 竹永村
・ 竹沢健介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹橋暴動 : ウィキペディア日本語版
竹橋事件[たけばしじけん]

竹橋事件(たけばしじけん)は、1878年(明治11年)8月23日に、竹橋付近に駐屯していた大日本帝国陸軍近衛兵部隊が起こした武装反乱事件である。竹橋騒動竹橋の暴動ともいわれる。

== 背景 ==
動機は、西南戦争における財政の削減、行賞についての不平であった。大隈邸が攻撃目標とされたのは、彼が行賞削減を企図したと言われていたためである。加えて兵役制度による壮兵制時代の兵卒への退職金の廃止、家督相続者の徴兵の免除なども不満として挙げられていた〔竹橋事件百周年記念出版編集委員会、p28〕〔竹橋事件百周年記念出版編集委員会、p31〕。
7月上旬、かねてより士官に比べ兵卒の恩賞が極めて少ない事に不満を抱いていた近衛砲兵大隊第2小隊馭卒の長島竹四郎は、同馭卒小島萬助と増給を強請せんと論じた。
続いて彼らは8月上旬、近衛歩兵第2連隊第2大隊第2中隊兵卒の三添卯之助と接触し〔竹橋事件百周年記念出版編集委員会、p235〕、近衛砲兵大隊第1小隊馭卒高橋小三郎、小川弥蔵、東京鎮台予備砲兵第1大隊の兵卒らとも接触した。反乱の機運は同予備砲兵第1大隊附内山定吾少尉、下副官梁田正直曹長、第1中隊平山荊火工下長(一等軍曹相当官)ら将校下士官も巻き込み、決起の計画が練られた。
近衛鎮台では将校や下士官への不信感から兵卒だけで決起せんとしていたが、東京鎮台予備砲隊では「近頃兵卒は何かと将校を軽蔑する節がある、理非の分別もなく百姓一揆の様な事を起こしては不都合である」との平山火工下長から内山少尉への提案により全隊が決起する予定となり〔竹橋事件百周年記念出版編集委員会、p187〕、大隊長の岡本柳之助少佐も決起には絶対反対と言う立場ではなかった〔竹橋事件百周年記念出版編集委員会、p18〕。このほか、近衛工兵中隊の第2小隊にも接触が行われているが、彼らは呼応には至らなかった。
を用いて合図を送ったり、「龍興」「龍野」等の暗号、「龍」→「龍起」〔竹橋事件百周年記念出版編集委員会、p35〕、「偶日」→「奇日」等の合言葉を作成する等、計画的なものであった。
内務省判任官十等属・西村織兵衛は事件の起こる直前の夕方、神田橋の公衆便所で3人の近衛兵が便所の外で叛乱計画の謀議を行っている事を知り、内務省に立ち戻り大書記官武井守正に急を知らせた。この通報により蹶起計画は事前に漏れていたのだが、阻止することはできなかった〔岩倉具視書翰 大木喬任宛 明治11年8月23日『大木喬任関係文書』国会図書館 資料請求番号S38-001 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹橋事件」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Takebashi Incident 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.