翻訳と辞書
Words near each other
・ 第11回全国中等学校ラグビーフットボール大会
・ 第11回全国中等学校優勝野球大会
・ 第11回全国中等学校蹴球選手権大会
・ 第11回全国大学サッカー選手権大会
・ 第11回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
・ 第11回全国障害者スポーツ大会
・ 第11回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会
・ 第11回全日本バレーボール選抜男女リーグ
・ 第11回全日本中学校陸上競技選手権大会
・ 第11回全日本大学野球選手権大会
第11回全日本女子サッカー選手権大会
・ 第11回全日本都市対抗バレーボール優勝大会
・ 第11回全米映画俳優組合賞
・ 第11回冬季オリンピック札幌大会
・ 第11回北海道知事選挙
・ 第11回参議院議員通常選挙
・ 第11回参議院選挙
・ 第11回国民体育大会
・ 第11回国民体育大会バレーボール競技
・ 第11回夏季オリンピックベルリン大会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第11回全日本女子サッカー選手権大会 : ウィキペディア日本語版
第11回全日本女子サッカー選手権大会[だい11かいぜんにほんじょしさっかーせんしゅけんたいかい]
第11回全日本女子サッカー選手権大会(だい11かいぜんにほんじょしサッカーせんしゅけんたいかい)は、1990年3月21日から3月25日に行われた全日本女子サッカー選手権大会。16チーム参加で国立西が丘サッカー場国立西が丘運動場での実施となり、決勝も第4回大会以来となる西が丘サッカー場での開催となった。
日本女子サッカー連盟の発展的解消により主催は日本サッカー協会単独となり、また前年に日本女子サッカーリーグ(JLSL)が開幕されたため、同リーグに参加の6チームが自動的に出場権を獲得し、各地域から選出された10チームとともに参加した。
1回戦はJLSL参加した6チームなどが順当に勝利したが、つづく準々決勝では4試合中3試合がPK戦となり、前大会優勝の読売サッカークラブ女子・ベレーザがJLSL不参加となった高槻女子フットボールクラブに敗退する波乱が発生。その高槻は準決勝で田崎真珠神戸FCレディース(JLSL)を破ると、決勝戦では第1回JLSLで優勝の清水FCレディースを延長戦で降し初優勝。最優秀選手賞は松田理子(高槻女子)が受賞した。3位は田崎真珠神戸FCレディースと新光精工FCクレールであった。
== 成績 ==

*優勝:高槻女子フットボールクラブ
*準優勝:清水FCレディース
*第3位:田崎真珠神戸FCレディース新光精工FCクレール

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第11回全日本女子サッカー選手権大会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.