|
第11回日本レコード大賞は、1969年(昭和44年)12月31日に帝国劇場で行われた、11回目の『日本レコード大賞』である。 ==概要== 第11回の大賞は、佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」に決定した。佐良直美は初の受賞。 最優秀歌唱賞が新たに設けられ、歌唱賞がその候補としての位置付けとなった。 この年からテレビ生中継による全国放送が始まる。また同年以降、全て鮮明なカラー映像の完全版VTRが現存されている。 この年から2005年(第47回)まで12月31日開催に固定。 以降のレコ大の顔となる高橋圭三が1983年(第25回)まで司会を務めることに。 視聴率は前年の10.3%から20.6Pと大幅に上昇し30.9%。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第11回日本レコード大賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|