翻訳と辞書 |
第1合衆国義勇騎兵隊[だいいちがっしゅうこくぎゆうきへいたい]
第1合衆国義勇騎兵隊 (だいいちがっしゅうこくぎゆうきへいたい、1st United States Volunteer Cavalry、1st U.S.V. Cavalry) は、1898年に編成されたアメリカ陸軍の義勇騎兵隊連隊。通称ラフ・ライダーズ (Rough Riders、荒馬乗りたち)。 米西戦争のキューバ戦線で活躍し、要衝サン・フアン・ヒルへの突撃を成功させた。セオドア・ルーズベルト(当時大佐、のちの大統領)が海軍次官を辞職して従軍・指揮したことで知られる(写真中央の士官)。 義勇部隊であり、兵士はさまざまな職業からの志願者であった。採用予定より多くの応募者がおり、不採用者の中には、小説家のエドガー・ライス・バローズもいた。 「騎兵隊」という部隊名が付いているが、馬の輸送が間に合わず、また連発銃の普及により騎馬のメリットが薄れていたため、実際は兵士は徒歩だった(ルーズベルトは黒馬に乗っていた)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第1合衆国義勇騎兵隊」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|