翻訳と辞書
Words near each other
・ 第1種鉄道事業
・ 第1種鉄道事業者
・ 第1空挺団
・ 第1空挺団 (陸上自衛隊)
・ 第1空挺団普通科群長による違法射撃事件
・ 第1空挺師団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第1空母航空団
・ 第1空母航空団 (アメリカ軍)
・ 第1空軍
・ 第1空軍 (アメリカ軍)
第1等灯台
・ 第1管区海上保安本部
・ 第1管区警察署
・ 第1総軍
・ 第1総軍 (日本軍)
・ 第1義勇騎兵連隊
・ 第1義勇騎兵隊
・ 第1自動車化狙撃兵師団 (国家人民軍)
・ 第1航空団
・ 第1航空戦隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第1等灯台 : ウィキペディア日本語版
第1等灯台[だいいっとうとうだい]

第1等灯台(だいいっとうとうだい)は、第1等レンズ(レンズ直径 259 cm、焦点距離 92 cm)を使用した灯台で、日本では、現在5ヶ所しかない。

== 灯台レンズの等級 ==

灯台で使用しているレンズには、いちばん大きい1等から順に6等までと、6等より小さい等外という等級があり、レンズの焦点距離の長さによって格付けされたもので、日本の中・大型灯台で使用されている灯台レンズの大きさを表す。一番大きなレンズを使用している灯台が第1等灯台と呼ばれている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第1等灯台」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.