|
第23回東京国際映画祭は、2010年10月23日(土)から10月31日(日)の9日間に開催された東京国際映画祭。 == 概要 == 東京の六本木で開催された。六本木が主要会場になるのは、第17回(2004年)から7回連続。六本木のみで開催されるのは、第22回(2009年)に続いて2回目。会場にはTOHOシネマズ六本木ヒルズ、シネマート六本木の2つの映画館が使われた。 公式オープニング作品は『ソーシャル・ネットワーク』、公式クロージング作品は『ザ・タウン』。オープニング・イベントは、第21回(2008年)~第22回(2009年)同様にグリーンカーペットがレッドカーペットの代わりに用いられた。 オープニング・イベント開始直前に、中国代表団から台湾の表記について抗議があり(後述)、台湾映画のキャスト・スタッフがグリーンカーペットに登場できない事態が起きた。なお、アジアの風部門での台湾映画特集などは問題なく行われた。 この第23回からぴあフィルムフェスティバル (PFF) との提携企画として、その年のPFFグランプリ受賞作品を「日本映画・ある視点」部門で上映するようになった。 第22回(2009年)まで、映画祭開催期間中に毎日発行され会場で配布されていた映画祭新聞(フリーペーパー)が、この第23回から発行されなくなった。ハリウッド・リポーターによる The Tokyo Daily が作られた。 第19回 - 第22回同様に、すべての上映で当日券が販売された(前売券が完売した回も含む)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第23回東京国際映画祭」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|