翻訳と辞書
Words near each other
・ 第28師団
・ 第28師団 (日本軍)
・ 第28普通科連隊
・ 第28次長期滞在
・ 第28装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第28軍
・ 第28軍 (日本軍)
・ 第28通信連隊 (フランス軍)
・ 第28集団軍
・ 第29SS武装擲弾兵師団
第29回NHK紅白歌合戦
・ 第29回アカデミー賞
・ 第29回アジア自転車競技選手権大会
・ 第29回インディペンデント・スピリット賞
・ 第29回カンヌ国際映画祭
・ 第29回ゴールデンラズベリー賞
・ 第29回スーパーボウル
・ 第29回ニューヨーク映画批評家協会賞
・ 第29回ブルーリボン賞 (鉄道)
・ 第29回ベルリン国際映画祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第29回NHK紅白歌合戦 : ウィキペディア日本語版
第29回NHK紅白歌合戦[だいにじゅうきゅうかいえぬえいちけーこうはくうたがっせん]

第29回NHK紅白歌合戦』(だいにじゅうきゅうかいエヌエイチケーこうはくうたがっせん)は、1978年12月31日NHKホールで行われた、通算29回目のNHK紅白歌合戦。21時から23時45分にNHK生放送された。

== 概要 ==

*紅白初のテレビでのステレオ放送開始。以後、全てステレオ放送。
*両軍司会は森光子山川静夫(5年連続)が担当。
*両軍司会の人選について、前回まで4年続いた佐良直美・山川コンビは「さすがにマンネリ」との声が上がり、小柳ルミ子堺正章あたりの新鮮なコンビに交代する予定もあったという。その他紅組司会の候補には、光子に加え、前回紅組応援リーダーを務めた(且つ紅組司会3回経験者)中村メイコ、当代No.1女優と呼ばれた十朱幸代1976年上期の連続テレビ小説雲のじゅうたん』のヒロイン・浅茅陽子、この年上期の連続テレビ小説『おていちゃん』のヒロイン・友里千賀子森昌子由紀さおり、過去3回紅組司会経験者(翌年の第30回で光子に代わって4回目の紅組司会を務める。同回の紅組司会は当初光子の続投が有力視された)の水前寺清子、白組司会に『思い出のメロディー』の司会を連続して務めていた相川浩(実際は今回も総合司会)の起用案があった。その後白組司会の山川に対し、新鮮な人物をと紅組司会の人選が行われ、小柳、浅芽、光子が残り、最終的に浅芽は西田敏行と共に応援リーダーに回り、この数年前にTBS系列『日本レコード大賞』の司会を連続して務めていた(且つこの年まで3年連続で『思い出のメロディー』の司会を務めた)光子が経験を買われて第13回1962年)以来16年ぶりに再登板することとなった〔合田道人『紅白歌合戦の真実』〕〔合田『紅白歌合戦の舞台裏』〕〔光子は第14回1963年)で当初紅組司会を続投することで内定していたが、スケジュールの都合で断念した(紅組司会は江利チエミに交代)。ただしこの間、応援ゲストとしての出演はあったほか、幾度も紅組司会の候補に挙がった。〕。
*今回ではテレビ中継も行われたが、現存するVTRには実況音声が録音されていない。
*紅組トリに山口百恵、白組トリおよび大トリに沢田研二と両軍共にポップス歌手が起用された(このため、前回に引き続き、大トリが歌う曲の最後に設けられるファンファーレ(別名・大エンディング)はなかった)。この年が「演歌不作の年」とも評される程に、演歌勢で目立ったヒットがほとんど生まれなかった反面、ニューミュージックブームの到来であったため、ヒット作による出場作の不作でもあった。ポップス系で多くのヒット作や話題があったことから、企画の段階からの今回のトリは人気No.1のポップス系歌手で、という方針は固まっており、先に紅組トリに百恵を起用することを決定。その後、彼女の対戦相手として最も適材な歌手として当時の男性ポップス系歌手人気No.1の沢田が白組トリに起用されることとなったとされる。百恵・沢田のトリについては、ピンク・レディー裏番組出演により今回の出場を辞退しており(後述)、ピンク・レディー出演のその裏番組に対抗する意味合いもあったという〔太田省一『紅白歌合戦と日本人』、172頁。〕。当時19歳の百恵のトリは紅白史上最年少記録であり、未成年者がトリに起用された唯一の事例でもある。百恵の紅組トリは「若過ぎる」と疑問視する声もあり、曲目発表の12月11日にNHKは「現在、山口百恵のトリについては曲層、ファン層などの点から問題が多く検討中です」と難色のコメントをしていた。
*百恵がその紅組トリで歌唱したのは「プレイバックPart2」である。同曲には「ポルシェ」という歌詞が登場しており、公共放送であるNHKは番組中で商品名の使用を規制しているため、以前にNHKの他の音楽番組(『レッツゴーヤング』、『NHKヤング歌の祭典』)で歌唱した際は「真っ赤なクルマ」と変えて歌うという処置がとられていたが、本紅白では「真っ赤なポルシェ」と元詞通り歌った。
*時代を反映して「ニューミュージックコーナー」が設けられ、6組全員初出場の庄野真代ツイストサーカスさとう宗幸渡辺真知子原田真二が熱唱。
*佐良直美の歌唱前、光子は前任者である彼女に「去年も一昨年先一昨年その前も紅組の司会、本当に御苦労様でございました」「あなたの作り上げてくださった紅組のチームワークに守られて帰り新参の私も頑張っております」と感謝のメッセージを述べた。
*島倉千代子の「りんどう峠」と村田英雄の「人生劇場」は、この年7月に亡くなった古賀政男を偲んで歌唱された。紅白で追悼企画が行われるのはこれが初めてだった。
*優勝は白組。
*今回の優勝旗授与は審査員の山本浩二が行った。なお審査員の代表による授与は今回で一旦区切りとなり、翌年の第30回以降は再び大会委員長であるNHK放送総局長が行う形となる(第55回2004年)まで)。審査員の代表による授与は第57回2006年)で復活している。
*1993年と1999年に『思い出の紅白歌合戦』(BS2)で再放送された。
*今回以前の再放送時は映像・音声が乱れる場合がある旨が表示されるが、される今回以降の再放送時からステレオで放送されたためか、番組内の注意書きで映像が乱れる場合がある旨を伝えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第29回NHK紅白歌合戦」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.