翻訳と辞書
Words near each other
・ 第2アポーニー四重奏曲
・ 第2インターナショナル
・ 第2コンスタンティノポリス公会議
・ 第2コンスタンティノープル公会議
・ 第2シベリア鉄道
・ 第2タイ=ラオス友好橋
・ 第2ターミナル駅
・ 第2デススター
・ 第2デス・スター
・ 第2ドイツテレビ
第2ニカイア公会議
・ 第2バチカン公会議
・ 第2フラワーライン
・ 第2ラテラン公会議
・ 第2リヨン公会議
・ 第2レベルドメイン
・ 第2レンジャー大隊 (アメリカ軍)
・ 第2ロッテワールドタワー
・ 第2ヴァティカン公会議
・ 第2上野トンネル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第2ニカイア公会議 : ウィキペディア日本語版
第2ニカイア公会議[だい2にかいあこうかいぎ]

第2ニカイア公会議(だい2ニカイアこうかいぎ)は、787年小アジアニカイア(二ケア)で開かれたキリスト教公会議。第7回世界公会議、第七全地公会ともいう。聖像破壊運動および聖像破壊論者を否定した。正教会カトリック教会の両方が有効性を認める最後の公会議である。
== 経緯 ==
東ローマ帝国イサウリア朝皇帝レオーン3世730年に発令した聖像崇敬禁止命令は、広範な反対運動を引き起こしたが、レオーン3世は実力でこれを抑圧。754年の教会会議もこれを追認する形になった。次の皇帝コンスタンティノス5世もこれを引き継ぎ、反対者は処刑された。
しかし、長年培われた民衆の信心というものは皇帝の命令1つで変えられるものではない。東ローマ帝国内のヨーロッパ側の民衆や聖職者の反感が高まっていたため、その後を継いだコンスタンティノス6世を後見した母であるアテネ出身の皇后エイレーネーはこの情勢を配慮し、聖像崇敬禁止を撤廃しようと考えた。こうして開かれたのが第2ニカイア公会議である。この会議の結果、聖像崇敬は聖像や聖画そのものを拝んでいるでなく、それによって表現される神的なものの原像に心を馳せるものであるから偶像崇拝ではないという理論的裏づけによって聖像破壊運動は否定された。
聖像破壊運動は西方地域ではほとんど行われなかったため、この公会議は西方地域に対しては大きな影響を持たなかった。これはすでにヨーロッパにおいて西方と東方の格差が大きくなっている現実をしめすものであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第2ニカイア公会議」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.