翻訳と辞書
Words near each other
・ 第3次産業活動指数
・ 第3次英緬戦争
・ 第3次英蘭戦争
・ 第3次西成暴動
・ 第3次近衛内閣
・ 第3次近衞内閣
・ 第3次釜ヶ崎暴動
・ 第3次長期滞在
・ 第3次防衛力整備計画
・ 第3次鳩山一郎内閣
第3次鳩山内閣
・ 第3歩兵師団
・ 第3歩兵師団 (アメリカ軍)
・ 第3歩兵師団 (ベトナム陸軍)
・ 第3歩兵師団 (韓国陸軍)
・ 第3歯科大隊
・ 第3海兵師団
・ 第3海兵師団 (アメリカ軍)
・ 第3海兵歩兵落下傘連隊
・ 第3海兵歩兵連隊 (フランス軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第3次鳩山内閣 : ウィキペディア日本語版
第3次鳩山一郎内閣[だい3じはとやまいちろうないかく]


== 概要 ==
1955年11月15日自由党と民主党による保守合同によって自由民主党が結成され、内閣総理大臣鳩山一郎が自由民主党筆頭総裁代行委員に就任した。
それを受けて与党の基盤が変更になったとして第23回臨時国会の冒頭で第2次鳩山一郎内閣が総辞職し、首班指名選挙で再度、鳩山一郎が内閣総理大臣に指名されて組閣した内閣である。
日本国憲法下で、衆議院議員総選挙による内閣総辞職を経ずに内閣総理大臣に連続再選された例は、この時の鳩山一郎の3度目の首班指名ただ一度だけである。
この第3次鳩山一郎内閣のトピックスとしては
# 日ソ共同宣言(日本国とソビエト社会主義共和国連邦との国交の回復)
# 国際連合への日本国の加盟
が挙げられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第3次鳩山一郎内閣」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.