|
第3高射特科群(だいさんこうしゃとっかぐん、JGSDF 3rd Antiaircraft Artillery Group)は、福岡県飯塚市の飯塚駐屯地に駐屯する第2高射特科団の隷下部隊である。 == 沿革 == * 1971年(昭和46年)3月25日:飯塚駐屯地において編成完結。九州初の地対空誘導弾改良ホーク装備部隊となる。 * 1990年(平成2年):米国におけるホーク実射訓練において、第312高射中隊が全国一位の成績を修める。 * 2003年(平成15年)3月:西部方面後方支援隊新編に伴い、第104高射直接支援隊を廃止。 * 2015年(平成27年)3月:第311高射中隊に03式中距離地対空誘導弾の配備を開始。 * 2016年(平成28年)3月:第311高射中隊を第344高射中隊に改編 * 2017年(平成29年)3月:第312高射中隊に03式中距離地対空誘導弾を配備、改編予定 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第3高射特科群」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|