|
第46回日本レコード大賞(だい46かいにほんレコードたいしょう)は、2004年(平成16年)12月31日に新国立劇場中劇場で行われた、46回目の『日本レコード大賞』である。 == 概要 == 第46回の大賞はTBS系ドラマ「オレンジデイズ」の主題歌、Mr.Childrenの「Sign」に決定した〔なお、Mr.Childrenは裏番組『第55回NHK紅白歌合戦』(NHK)の出演打診を「年末年始を次の音楽活動の準備期間にしたいため」との理由で辞退していた。〕。Mr.Childrenは10年ぶり2度目の受賞。同局のドラマ主題歌としては第44回以来2年ぶりの受賞。男性アーティストとしては第42回(2000年)のサザンオールスターズ以来4年ぶりとなった。 この年から新国立劇場・中劇場で開催となり、大賞発表のプレゼンターは俳優の渡辺謙、最優秀新人賞発表のプレゼンターはアニマル浜口、最優秀歌唱賞発表のプレゼンターは五輪金メダリストの室伏広治が起用された。 8月に発生したエイベックスのお家騒動に責任を感じていたという前年まで3年連続大賞受賞者・浜崎あゆみがノミネート選考段階で事前に辞退。この辞退に関して主催者側は辞退した話を全く聞いておらず、浜崎にノミネート曲があったものの落選したとしたため、双方の「ノミネート」の認識に食い違いが起きるという異例の事態となった。また、TBSが制作に関わった映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌「瞳をとじて」の平井堅も辞退したため、シングル2作が年間2位と5位に入り、アルバムも年間2位と総合的な売り上げで他を引き離したMr.Childrenが「Sign」(オリコン年間2位)で10年ぶりの大賞を受賞、今度は実際に会場に駆けつけ生出演した。桜井和寿は受賞した際のインタビューで「どんなにいい曲を作っても、いい演奏をしてももらえる賞ではない。この賞は周りのスタッフの努力でもらえたものだと思う」とコメントした。 視聴率は10.4%と史上2番目の低視聴率であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第46回日本レコード大賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|