|
第47回都市対抗野球大会(だい47かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1976年7月23日から8月1日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。 ==概要== *32チームが本大会に出場する予定であったが、四国代表に決定していた伊予銀行が行内の事情で出場辞退、代替チームを選出する日程的余裕がなかったことから、31チームにて本大会が行われた。この後、試験的にチーム数を28チームに減らした第74回大会、記念大会として36チームが出場した第80回大会を除き、本大会出場は32チームで固定されている。 *後楽園球場は前年オフシーズンに国内初の人工芝球場となり、今大会も人工芝で行われる初の大会となった。また、各チームにマスコットガールが登場し、大会に花を添えた。 *初出場は府中市・東芝府中、広島市・広島マツダ、松山市・愛媛相互銀行の3チーム。このうち広島マツダはベスト4入りして大会の旋風の目となった。 *優勝したのは川崎市・日本鋼管。前回優勝時は打棒の力を見せ付けての優勝だったが、今大会は投手陣の頑張りが目立ち、決勝戦では札幌市・北海道拓殖銀行を1-0の僅差で破り、2度目の黒獅子旗を手にした。北海道勢は3年連続で決勝進出し、本格的に北海道5強による切磋琢磨の結果が全国大会で遺憾なく発揮されることとなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第47回都市対抗野球大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|