翻訳と辞書 |
第4次吉田内閣[だい4じよしだないかく]
== 閣僚 ==
* 内閣総理大臣 - 吉田茂 * 国務大臣 - 緒方竹虎 * (副総理は、1952年11月28日- ) * 法務大臣 - 犬養健 * 外務大臣 - 岡崎勝男 * 大蔵大臣 - 向井忠晴 * 文部大臣 - 岡野清豪 * 厚生大臣 - 山縣勝見 * 農林大臣 - 小笠原三九郎/広川弘禅(1952年12月5日- )/ 田子一民(1953年3月3日- ) * 通商産業大臣 - 池田勇人 /小笠原三九郎(兼務、1952年11月29日- )/ 小笠原三九郎(再辞令。1952年12月5日- ) * 運輸大臣 - 石井光次郎 * 郵政大臣 - 高瀬荘太郎 (参議院議員、緑風会) * 労働大臣 - 戸塚九一郎 * 建設大臣 - 佐藤栄作/ 戸塚九一郎(兼務、1953年2月10日- ) * 行政管理庁長官 - 本多市郎 * 自治庁長官 - 本多市郎(兼務) * 保安庁長官 - 木村篤太郎 * 経済審議庁長官 - 池田勇人(兼務)/小笠原三九郎(兼務、1952年11月29日- )/ 水田三喜男(1953年3月3日- ) * 北海道開発庁長官 - 佐藤栄作(兼務)/ 戸塚九一郎(兼務、1953年2月10日- ) * 国務大臣 - 大野木秀次郎 * 国務大臣 - 林屋亀次郎 * 内閣官房長官 - 緒方竹虎(国務大臣兼務)/ 福永健司(1953年3月24日- ) * 法制局長官 - 佐藤達夫 * 内閣官房副長官 - 菅野義丸(-1953年3月23日)/ 田中不破三(1953年3月28日- ) * 内閣官房副長官 - 江口見登留
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第4次吉田内閣」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|