翻訳と辞書
Words near each other
・ 第50回全国高校野球選手権大会 青春
・ 第50回全国高等学校サッカー選手権大会
・ 第50回全国高等学校ラグビーフットボール大会
・ 第50回全国高等学校野球選手権大会
・ 第50回全日本大学サッカー選手権大会
・ 第50回全米映画批評家協会賞
・ 第50回国民体育大会
・ 第50回国民体育大会バレーボール競技
・ 第50回天皇杯全日本サッカー選手権大会
・ 第50回日本ラグビーフットボール選手権大会
第50回日本レコード大賞
・ 第50回有馬記念
・ 第50回桜花賞
・ 第50回選抜高等学校野球大会
・ 第50回都市対抗野球大会
・ 第50宇宙航空団 (アメリカ軍)
・ 第50師団 (日本軍)
・ 第50普通科連隊
・ 第50聖詠
・ 第50軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第50回日本レコード大賞 : ウィキペディア日本語版
第50回日本レコード大賞[だい50かいにほんれこーどたいしょう]

第50回日本レコード大賞(だい50かいにほんレコードたいしょう)は、2008年平成20年)12月30日新国立劇場中劇場で行われた、50回目の『日本レコード大賞』である。
==概要==

===ステージ関連===
第50回の大賞は、EXILEの「Ti Amo」に決定した。EXILEは初の受賞。「日本レコード大賞」、「日本ゴールドディスク大賞」、「日本有線大賞」、「ベストヒット歌謡祭(2003年から名称変更)」の大賞を独占したのは2002年浜崎あゆみ以来6年ぶり。レコード大賞と最優秀歌唱賞の両方を受賞した歌手はEXILEで史上9組目。大賞を発表したプレゼンターは、司会の堺正章上戸彩松下奈緒の3人からではなく、審査委員長の湯川れい子
最優秀新人賞は、「海雪」を歌ったジェロに決定した。外国人男性の受賞は史上初(母方の祖母は日本人)。外国人歌手の受賞は第32回ヤン・スギョン以来18年ぶり。最優秀新人賞のプレゼンターは加藤和彦。なお、新人賞のGIRL NEXT DOORメンバー鈴木大輔は、6年前(第44回)もday after tomorrowメンバーとして新人賞を受賞している。
1993年以来15年ぶりに、オープニングからエンディングまでオーケストラピットが設置された。音楽監督・指揮は、服部隆之が担当。
2年前から行っている「メモリアルアクト」(過去の受賞曲の映像を時代別に放送し、当時受賞したアーティストがスペシャルゲストとして登場し受賞曲を披露する企画)では、50回記念として、森進一(「襟裳岬」)、八代亜紀(「雨の慕情」)、Wink(「淋しい熱帯魚」)、米米CLUB(「君がいるだけで」)の4組が登場。もっとも、Winkはこの日のためだけに特別に再結成した。また、森進一は後にこの年の特別功労賞を受賞した故・川内康範を代表して「花と蝶」も歌唱した。
第46回2004年)以来5年連続でサブ司会を務めた小林麻耶は当番組放送から3ヵ月後の2009年3月末にTBSを退社したため、現時点でこの年が最後のレコ大出演となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第50回日本レコード大賞」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.