|
第61回選抜高等学校野球大会(だい61かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1989年3月26日から4月5日までの11日間(1日順延)にわたって阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。 == 出場校 == ; 北海道 * 東海大四(北海道、8年ぶり4回目) * 苫小牧工(北海道、15年ぶり5回目) ; 東北 * 仙台育英(宮城、14年ぶり3回目) * 秋田(秋田、3年ぶり3回目) ; 関東 * 日立工(茨城、8年ぶり2回目) * 宇都宮工(栃木、31年ぶり3回目) * 市立柏(千葉、初出場) * 横浜商大高(神奈川、初出場) * 横浜商(神奈川、6年ぶり8回目) ; 東京 * 帝京(東京、2年ぶり7回目) ; 東海 * 県岐阜商(岐阜、12年ぶり25回目) * 東邦(愛知、2年連続20回目) * 日生学園第二(三重、初出場) ; 北信越 * 北陸(福井、初出場) * 福井商(福井、3年連続10回目) ; 近畿 * 八幡商(滋賀、27年ぶり4回目) * 京都西(京都、2年ぶり4回目) * 近大付(大阪、2年連続5回目) * 上宮(大阪、2年連続6回目) * 尼崎北(兵庫、9年ぶり4回目) * 報徳学園(兵庫、4年ぶり10回目) * 日高(和歌山、33年ぶり2回目) ; 中国 * 倉吉東(鳥取、2年連続2回目) * 松江東(島根、初出場) * 広島工(広島、2年連続4回目) ; 四国 * 尽誠学園(香川、6年ぶり2回目) * 小松島西(徳島、2年連続2回目) * 西条(愛媛、4年ぶり4回目) ; 九州 * 佐賀商(佐賀、5年ぶり3回目) * 龍谷(佐賀、初出場) * 別府羽室台(大分、初出場) * 鹿児島商工(鹿児島、4年ぶり4回目) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第61回選抜高等学校野球大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|