翻訳と辞書
Words near each other
・ 第70回天皇杯
・ 第70回天皇杯・第61回皇后杯 全日本総合バスケットボール選手権大会
・ 第70回天皇杯全日本サッカー選手権大会
・ 第70回天皇杯全日本総合バスケットボール選手権大会
・ 第70回東京箱根間往復大学駅伝競走
・ 第70回皇后杯全日本総合バスケットボール選手権大会
・ 第70回箱根駅伝
・ 第70回選抜高等学校野球大会
・ 第70回都市対抗野球大会
・ 第70師団 (日本軍)
第71号艦
・ 第71回アカデミー賞
・ 第71回ゴールデングローブ賞
・ 第71回ニューヨーク映画批評家協会賞
・ 第71回ヴェネツィア国際映画祭
・ 第71回優駿牝馬
・ 第71回全国高等学校サッカー選手権大会
・ 第71回全国高等学校ラグビーフットボール大会
・ 第71回全国高等学校野球選手権大会
・ 第71回全日本フィギュアスケート選手権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第71号艦 : ウィキペディア日本語版
第七十一号艦


仮称第七十一号艦(だいななじゅういちごうかん)は、日本海軍潜水艦。後の水中高速潜の基となった水中高速実験潜水艦。艦籍に編入されなかったため最後まで仮称艦名のままであった。
== 概要 ==
元々は離島防御用潜水艦として試作されたが、水中速力は25ノットという高速を予定していた。この時代の一般的な潜水艦の水中速力は10ノット以下である。
設計は、1934年に建造され水中速力24ノットを発揮した1軸電気推進のA標的(甲標的の試作潜水艇)や甲標的の開発経験を基にして行われた。そのため艦首に浮力タンクがあり、水上では水平を保てず安定性や航洋性が不足していたとされる。
1937年より呉海軍工廠小雷工場で建造され、1938年(昭和13年)8月29日に進水、各種実験に供された。
主機には航空機用のダイムラーベンツ社製ディーゼルエンジンを輸入して搭載する予定でいたが、輸入不能となり出力の劣る国産主機で代用された。予定よりも主機出力が低下したことや、減速機等に問題があり機関の信頼性は低く公試では水上速力13ノット(計画18ノット)、水中速力21.3ノット(計画25ノット)に低下した。
しかしながら、それでもなお第71号艦の水中速力は従来の諸外国の潜水艦(それまで最速の水中速力14ノットを誇ったイギリスなど)よりも圧倒的に高速であった。
その後も各種実験は継続されたが、実用には技術的問題もあり、艦籍に編入されず、1941年(昭和16年)夏に解体された。第71号艦の資料は少なく、また甲標的が軍機であったため、この艦も同様に軍機とされたと思われる〔『写真 日本の軍艦 第12巻』p210。〕。
第71号艦には多くの技術的問題があったものの、当時未知の分野であった水中高速航走のために多くの新技術が採用され、日本は他国に先んじて潜水艦の水中高速航走に関する貴重な開発経験を得ることとなった。この艦の設計は後に伊二百一型潜水艦波二百一型潜水艦の設計に生かされ、水中で高速を発揮できる潜水艦の雛型となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第七十一号艦」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.